日本のお城(天守)の高さランキングTOP10!

大阪城天守
悩む民

日本のお城(天守)で一番高いのはどれだろう?
ランキングが見たいな!

日本のお城の中で、どの天守が一番高いのか疑問に思ったことありませんか?

この記事では、再建を含む天守の中で高い順ランキング形式で紹介します!

タップできる目次

天守とは?

そもそもお城とは一番目立つ高い建築物のことを指していることが多いと思いますが

実は正式には天守と呼びます。なので、本記事内では天守と記載していこうと思います。

その事実を初めて知って天守に詳しくなりたい方は以下の記事もどうぞ!

天守については以下を参照!

お城の高さランキング!

順位お城名高さ
1大阪城41.5m
2名古屋城36.1m
3島原城33.0m
4熊本城32.5m
5姫路城31.5m
6小倉城28.7m
7小田原城27.2m
8広島城26.6m
9福山城26.3m
10和歌山城25.1m
お城の天守高さランキング

1位は大阪城に輝きました!

続く2位の名古屋城もですが、大都市のシンボルとなっているお城が目立ちますね。

そしてトップ10の中で唯一の現存(江戸時代以前に創建されたもの)天守が姫路城です。

また、姫路城以外は復興/復元天守と呼ばれ、一度なくなった天守をコンクリート造りなどで再現したものです。

現存天守に限ってのランキングは以下を参照!

現存天守については以下を参照!

1位 41.5m 大阪城

大坂城天守
大阪城天守

実はこの天守は3代目であり、昭和に復興した天守になります!

初代は豊臣秀吉が築いた豊臣大坂城(約30m 総高40m)、2代目は徳川秀忠が修築した徳川大坂城(約44m 総高58m)です。

こうみると現在の天守より徳川大坂城の方が少し高かったようです!

江戸時代に今より高いものを木造で作っていたと考えると驚きです。

\ いますぐオトクなプラン・宿を探す /

オトクな割引クーポンもあり

公式サイト:https://www.jtb.co.jp/

2位 36.1m 名古屋城

名古屋城天守
名古屋城天守

第二次世界大戦(1945年)で焼失するまで現存していたため、当時の再現度が高い天守です。

徳川大坂城や江戸城の方が高かったですが、どちらも江戸時代前半には焼失しており大阪城が復興するまではずっと名古屋城が高さでは1位でした!

総面積が最大規模を誇っており、大きさという面で見ると名古屋城が一番大きいともいえますね。

3位 33.0m 島原城

島原城天守
島原城天守

開けた場所にあるのでとても存在感のある天守です!

破風がなく、層塔型と呼ばれる単調な作りであることから他お城と比べるとカッコよさについて見劣りするかもしれません。

けれども姫路城を凌ぐほどの高さが実はあります。

4位 32.5m 熊本城

熊本城天守
熊本城天守

平成28年熊本地震で大きな被害を受けた熊本城が4位です。

黒塗りの外装と堂々たる破風(三角の大きい屋根の部分)で島原城よりも大きいのではと思うほどの迫力があります

築城の名手と言われる加藤清正が手掛けたお城で石垣など他にも魅力がいっぱいです。

5位 31.5m 姫路城

姫路城大天守
姫路城天守

言わずと知れた世界遺産姫路城は実は5位です!

大阪城などと比べると、小天守など複数の建築物からなる天守群があるのでより迫力と複雑さを感じられます。

江戸時代初期のころからこの大きさの天守が残っていること自体素晴らしいことですね。

\ いますぐオトクなプラン・宿を探す /

オトクな割引クーポンもあり

公式サイト:https://www.jtb.co.jp/

6位 28.7m 小倉城

小倉城天守
小倉城天守

最上階に特徴がある小倉城が6位です。

史実では破風がなかったと言われておりますが、復元の際に見栄えのために作られたそうです。

そのおかげもあり小さい大阪城のような印象もある天守です。

7位 27.2m 小田原城

小田原城天守
小田原城天守

続いては小田原城になります!

少し小高い本丸の上にあるので数値上より高く感じるところもあります。

場所によっては市内からも見える位置にあるので街のシンボルでもある天守です。

8位 26.6m 広島城

広島城天守
広島城天守

第二次世界により焼失してしまった広島城です。

焼失前は2つの小天守があり、姫路城な複雑さを持ち合わせた天守でした。

最上階には寺社に用いられるような格式高い作りがあり、高さと気品さを兼ね備えている天守です。

現在は広島の歴史を学べる博物館として利用されています。

\ いますぐオトクなプラン・宿を探す /

オトクな割引クーポンもあり

公式サイト:https://www.jtb.co.jp/

9位 26.3m 福山城

福山城天守
福山城天守

9位は福山城です。新幹線駅である福山駅のホームから城郭が見えるほど近いです!

上記の写真は南側からの写真ですが、北側は砲弾に備えた黒塗りの鉄板張りとなっています。

ですのでぜひ北側から眺めることをおすすめします!

そして、2022年にリニューアルし、さらにかっこよくなりました!(写真はリニューアル前)

10位 25.1m 若松城

若松城天守

赤瓦で有名な会津若松城がギリギリTOP10に入った天守です!

福島県会津若松市にある城で、別名「鶴ヶ城」とも呼ばれます。

戦国時代に築かれ、江戸時代には会津藩の本拠地として栄えました。

戊辰戦争の激しい戦いに巻き込まれたこともあり、白虎隊が戦った地として歴史的な意義が深い城です。

現存する天守閣は再建されたもので、島原城のような層塔型の作りをしています。

お城の場所

見事ランキング入りしたお城の場所になります!

歴史を体感!お城巡りの旅へ今すぐ出発!

お城に行ってみたい!でもこんな悩みありませんか?

・多忙で計画を立てられない
・ホテルはどこがいいのか
・宿と交通を一括で予約したい
・せっかくならガイドも欲しい

その悩み、JTBなら解決できます!

  • 1. 計画も手間も省けるパッケージプラン
    • 宿泊・交通・観光が一つにまとまったパッケージプランが豊富!
  • 2. 厳選されたホテルで安心
    • 厳選されたホテルから選べるため、どこに泊まるか悩む必要がありません。
  • 3. 宿泊と交通がセットでラクラク予約
    • 宿泊と交通を一緒に予約できるため、別々に手配する手間がかかりません。
  • 4. プロのガイド付きツアーで特別な体験を
    • 現地の魅力を最大限に楽しむためのガイド付きオプショナルツアーも充実しています。

コロナ禍のような社会情勢や災害によるお城への被害等により、安心してお城巡りできない日がくるかもしれません。

なので、今後の人生で一番若い日である今日に、今すぐお城巡りに行く計画を立ててみては

\ いますぐオトクなプラン・宿を探す /

オトクな割引クーポンもあり

公式サイト:https://www.jtb.co.jp/

お城巡りに持っていくべき本の紹介

ちょっと待ってください!手ぶらでお城に行こうとしてませんか!?

お城巡りにガイドブックは必須です!持っていくだけで何倍も魅力が引き出せます

持って行って良かったおすすめの本を紹介します!

お城初級者向け:日本100名城公式ガイドブック

専門的な知識はあまりなく、ただ単にお城いってみたい!全国の有名なお城の概要を知りたい!

という方にはコチラ!概要レベルの紹介で、見どころなどの情報がギュッと詰まっています

さらには日本の他の名城も紹介しているので、次に次にお城に行きたくなる情報も満載!

お城中上級者向け:城の攻め方・つくり方

こちらは、ある程度お城をめぐって、天守の美しさだけではなく、内部構造や城郭、土塁、石垣、門、櫓などお城を成している構造物に着目している方向けです!

より深くお城に対しての知的好奇心がわく内容になっており、これを見ながら巡ると、着眼点が「お城っていいな~」から「このお城を攻めるには/守るにはどうすればいい!?」と変わってきます!おすすめです!

移動中や観光中に本を聴く

お城巡りをするときにはどうしても移動時間が発生してしまいます。

その移動中などの有効な時間の使い方として、「本を聴くサービス」のAmazon Audibleをおすすめします!

おすすめの理由!

  • 目が疲れない(老眼が気になる人に)
  • 乗り物酔いしない
  • 本のように物理的なスペースを取らず、スマホから聴ける
  • 20万冊以上が読み放題
  • 朗読者がプロなので聴きやすい
  • 無料体験で試せる!

例えば、大阪城を巡る前に、豊臣秀吉に関連する本を移動中に聴いておくと、より歴史を深く知れると思います!

私も登録して時々本を聴いていますが、お城巡りだけでなく、普段使いで料理中や作業中など~ながらで本をインプットできるので重宝しています!

30日間無料体験!

時々キャンペーンもしてるよ要チェック

公式サイト:https://www.audible.co.jp/

まとめ

一位は大阪城で約41m!

  • どの街でもシンボルになっている!
  • 10位でも25m以上!
  • 現存(江戸時代から残っているもの)で1位は姫路城!
  • 是非皆さんもその迫力を感じるために旅行してみては!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次